MENU

お知らせ

【セミナー】松本平ゼロカーボン・コンソーシアム定例フォーラム

(1)松本平ゼロカーボン・コンソーシアムのご紹介

   松本平ゼロカーボン・コンソーシアムは、2050年を目標とする「脱炭素社会」の実現に向け、松本平の事業者の方々が抱える課題への手助けとなるよう設立されました。

   具体的な活動内容としては、

   ・定例フォーラム(2、3か月毎に開催)による最新動向の提供と会員同士の交流

   ・課題別部会(現在は再エネ・省エネ・モビリティの3つ)による先進地視察の提供

   ・2050年の中核を担う人材を育成するための若手向け企画の実施

     となっております。

   現在、116者の産官学金の事業者の参画のもと、地域の事業者が業種を超えて繋がることができる機会となっています。

   関心がございましたら、直接市の職員がご説明に伺いますので、入会についてご検討いただければ幸いです。

(2)定例フォーラム開催のご案内

    本フォーラムにつきましては、会員ではない事業者様もご参加いただけます。また、オンラインでの参加も可能となっておりますので、少しでも興味がありましたらお気軽にご参加ください。

  ①開催日時:令和7年7月31日(木) 14時00分~16時30分頃 (13時30分受付開始予定)

  ②会  場:松本市波田文化センター  オンライン併用開催

  ③プログラム

      【基調講演】

      テーマ:(仮)EV普及に向けた技術面、政策面の最新動向

      講演者:櫻井 啓一郎氏(産業技術総合研究所 主任研究員)

      【パネルディスカッション】

      テーマ:松本平のEV普及戦略の検討

      【皆様からの報告・共有タイム】

  ④参加申込:https://logoform.jp/form/N7tm/1118698

      ※申込期限は7月28日(月)

  フォーラム案内PDF

お問合せ先:安曇野市 市民生活部 ゼロカーボン推進課 

電話:0263-71-2085 FAX:0263-72-3176

E-mail:zerocarbon@city.azumino.nagano.jp